株式会社高山では、これまでサイバーセキュリティ講演を200講演以上行ってまいりました。
宮城県警様のサイバーセキュリティ講演委託事業を過去5度以上受託している実績もございます。
「私たちが持っているサイバーセキュリティの専門知識を、中小企業の皆さまに存分にお伝えしたい!」
そんな想いから、サイバーセキュリティ勉強会を開催させていただきます。
「サイバーセキュリティのリテラシーを高めたい」という企業様は下記概要をご確認の上、勉強会にお申し込みください。
勉強会の概要
勉強会の内容について
大きく変化した外部環境について説明しながら、被害事例を交えてサイバーセキュリティの今をどこよりも「分かりやすく」お伝えします。
実際の偽サイトを使ったクイズなど、参加型のプログラムもご用意しております。
費用について
5万円
※現地訪問開催の場合は、交通費・出張費が発生する場合がございます。
※講演内容のご要望・カスタマイズによって料金が変動する場合がございます。
日時について
随時受け付けております。
お申し込みをいただいたあとに、ご都合の良い日程をお伺いし開催日を決定いたします。
講師について
弊社、株式会社高山の盛 柾貴(もり まさたか)と鈴木 大介(すずき だいすけ)の2名がメイン講師を務めます。
講師:盛柾貴の紹介
国家試験である情報セキュリティマネジメントに合格し、個人情報保護士取得、IPAセキュリティプレゼンター制度に登録するなど、サイバーセキュリティのスペシャリストとして宮城県警様からも信頼頂いている社員です。
講師:鈴木大介の紹介
これまで20回以上の講演実績を持ち、最新の脅威から具体的な対策まで、わかりやすく解説します。企業のセキュリティ対策に不可欠な知識を、豊富な事例とともにご紹介します。