

kintone”絆” 走支援とは
kintone絆走支援は、kintoneを活用して業務改善を支援するサービスです。
「”絆”走支援」というネーミングには、
「お客様との絆を大切にし、寄り添いたい」「徹底してお客様を支援したい」という
弊社の想いを込めています。

kintoneでの業務改善アプリ制作
運用開始サポート

kintoneを活用した業務改善、
運用などのアドバイス
と、思われる方も多いのではないでしょうか?
実は、数年前まで弊社もそう思っていました。
kintoneを使い始めた最初の数ヶ月は、
アプリを作ってみても、誰も使ってくれない…、
業務改善したいのにkintoneで上手く作れない…という状況でした。
あれから3年…試行錯誤を繰り返した結果、
今ではkintoneは社内に浸透し基幹ツールとなりました。




kintone浸透により一人ひとりの業務改善意識が高まり
組織変革スピードUP!


kintone ”絆”走支援の強み・特徴

圧倒的寄り添い
お客様の状況や想いを汲み取りながら支援を行います。一般的な「正解」を押し付けたり、強引に何かを進めることはありません。お客様に寄り添い、二人三脚で業務改善に取り組みます。

生産性向上を徹底支援
ペーパーレスや工数削減といった、生産性向上に効果があるkintone支援を行います。kintone絆走支援の目的は、kintoneの導入ではなくあくまでお客様の「生産性向上」です。効果が出せるよう定期的にブラッシュアップを行い最適な支援を行っていきます。

社内浸透までサポート
kintoneを導入しても社員の皆さまに使ってもらえなければ意味がありません。kintone絆走支援では「支援して終わり」ではなく、社員の皆さまに使ってもらえるよう責任を持ってサポートさせていただきます。

導入事例
株式会社穂乃香 様
社内のペーパーレス化、さらに承認までの時間も短縮!



今までは、紙で印刷した稟議書を提出して承認を回していた状況で、以下のような課題を抱えていました。
【課題】
・紙を回さなければならないため物理的に時間がかかる
・ファイリングの手間がかかる
・枚数が増えてくると場所を取る
・後で見返すときに探すのが大変
・書類を紛失してしまうケースもあった
【TAKAYAMAの解決策】
kintone上で稟議を申請・承認できるアプリを作成!
紙を印刷する必要がなくなり、さらには承認にかかる時間の削減にも成功!
稟議がスムーズに行えるようになったことで、備品購入や社内イベントの企画、修理対応などがスピーディーに!
さらには、書類の紛失もなくなり、過去の稟議内容も簡単に検索できるようになり、時間もストレスも大幅削減に成功!

プラン内容
\新たな5つの支援メニュー/

kintone無料体験会
はじめての方へ。1時間で効果と可能性を診断!

はじめてのkintoneパック
まずは1アプリから。見える化と効率化の第一歩

DX導入スタートパック
業務全体の最適化と成果に向けた構築・伴走支援

DX伴走コンサルティング
クラウド活用×経営改善。成果直結のパートナー型支援

導入後の継続サポート
必要なときに必要なだけ。柔軟なアフターサポート体制

サービス導入の流れ



課題や要望をヒアリングさせていただきます。


解決するためのご提案をさせていただきます。





よくある質問
- kintoneを使ったことがないのですが、最初にどのサービスを受ければいいですか?
- はじめての方には「kintone無料体験セミナー」をおすすめしています。60分のZoomセッションで、導入効果や具体的な活用イメージをご案内し、最適なステップをご提案します。
- アプリスターターパックだけでも効果はありますか?
- はい、1アプリでも十分に業務の見える化・効率化を体感いただけます。「まず試してみたい」「一部業務だけでも効率化したい」という方にぴったりの内容です。
- TAKAYAMAのエンジニアの方が支援、サポートしてくれるのですか?
- パートナーのスマイルアップ社にて、御社に合った支援、コンサル、サポートさせて頂きます。
弊社は本サービスのご紹介の立場となり、契約はスマイルアップ社と御社での契約となります。 - 導入後の運用支援もお願いできますか?
- はい、導入後の「継続サポートメニュー」で対応しております。
時間制で柔軟に対応可能なため、必要なときに必要なだけご利用いただけます。 - 相談や依頼はどのように行えばいいですか?
- 各サービスページ内の「お問い合わせ」や「体験会申込」ボタンからお申し込みください。
ご不明点がある場合は、フォームまたはチャットワークでお気軽にご相談ください。 - 遠方でもサービスは受けられますか?
- はい、すべてのサービスはZoomによるオンライン対応が可能です。
対面をご希望の場合は別途出張費(県内2万円/県外見積)で対応可能です。